PEACEMINUSONE×NIKE AIR FORCE1 PARA NOISEの抽選に参加してみる
どもども。リヒティです。
11月23日(土)はPEACEMINUSONE×NIKE AIR FORCE1 PARA NOISEの抽選に参加してきました。さぁさぁ!今回は買うことができるのか?
★今回抽選に参加するスニーカー★
PEACEMINUSONE×NIKE AIR FORCE1 PARA NOISE

発売日:2019/11/23
値段:¥22,000
カラー:
品番:AQ3692-001
今回ナイキとコラボしているPEACEMINUSONE(ピースマイナスワン)は韓国の音楽グループBIGBANGのG-DRAGONが手掛けている人気ブランドです。僕はここら辺あんまり詳しくないのでよくわかっていませんが、2019年の4月にFRAGMENT DESIGNとコラボしたあたりから話題になったのかな。夏ぐらいにコンバースともコラボしていましたよね。
コラボモデルのベースに選ばれたのはナイキの超定番モデルのエアフォース1。アッパーはエアフォース1の定番カラーであるブラックを採用。このブラックは剥がれやすい塗料が使用されており、履いていくうちに塗料が剥がれて、下地が見えてくる仕様になっています。下地はG-DRAGONがデザインしたグラフィックになっています。
NIKEロゴが配置されるシュータンにはブランドアイコンであるデイジーの刺繍がされています。また、ミッドソールにはブラックの霞んだラインが描かれています。国内ではスウッシュがホワイトのモデルのみの展開でしたが、韓国ではスウッシュがレッドのモデルも販売されていました。さらに関係者向けのファミリーモデルとしてスウッシュがイエローの物も展開されています。
■当日の抽選ルート■
アトモス千駄ヶ谷だけ
前回のトラビスAF1同様に、ミタスニーカーズとかアンディフィーテッドやDMSGでも販売はありましたが、ミタスニーカーズは応募せず。アンディはポイント足りずでそもそも参加できずの状態。海外抽選応募という手段もありますが、正直めんどくさい。なのでドレスコードがあるアトモス千駄ヶ谷店のみに参加しています。
正直なところ「めちゃくちゃ欲しい!」というスニーカーでは無かったので、起床時に雨が降っていた時は抽選に行くのやめようと思いました。結局1時間ぐらいロマサガ3をプレイして、一応行きますか。という感じで出発してAM8:30頃に千駄ヶ谷に到着。整理券の番号は84番でした。けっこう激しい雨にも関わらず、僕の後ろにもどんどんどん人が並んで最終的には200~250人ぐらい並んだんじゃないでしょうか。

抽選受付締切のAM9:30からだいたい20分後ぐらいに抽選開始。もう雨と寒さで早く帰りたいという思いしかなく、「ささっとパッド抽選でハズれてくれ」とか考えていたら今日に限ってまさかのくじ引きスタイル。雨だからパッド壊れるのかもしれないとか思ったんですかね。
(っ ॑꒳ ॑c)「くじ引きならもしかしたら1桁引いてしまうかもしれんな」と根拠の無いクジ運の良さで1桁番号を引くイメージを構成していたらいつのまにか自分の番に。せっかくだから当たってくれ!と思いを込めて引いた結果は白紙でした(‘A`)
(っ ॑꒳ ॑c)また負けた・・・
前回の抽選参加に引き続き負けました。が、めちゃくちゃ欲しいスニーカーというわけでは無かったので、外れた瞬間、「これでやっと帰れる!」という思いのほうが強かったです。やっぱりに天気悪い時に並ぶの良くないよ。特に本当に欲しいやつじゃないと疲れる。体調も良くなかったので速攻で帰宅。最後尾は確認していないけど、最近参加した抽選の中では参加人数が少ないなと感じました。
Q:パッドを使わないくじ引きの時ってどのくらいの順番がいいの?
パッドの場合は後方の並びでも良番を引ける可能性がありますが、自分の手でクジを探すくじ引きの場合は前方にいる方が当選確率は高く感じます。たぶんハズレクジとアタリクジをしっかり混ぜていないんだと思う。たぶんパッドを使わないクジ引きの場合は、60番台ぐらいまでに並んでいれば良番引ける可能性が高いです。
Q:プレ値で買いたい?
ファンでは無いのでそこまでの熱意はありません。ただ、表面のアッパーが割れて真の姿が見えるというギミックは好きなので、余裕があれば買ってもいいかなと考えてしまいそうです。圧倒的に女性人気が高いモデルでウィメンズサイズはかなり高騰していますが、メンズサイズはそこまで高くも無いので。
とりあえずこんな感じ。
:(っ`ω´c):ランキング参加中。ポチっとお願いします。
引用元はこちらです。記事に関するご質問は引用元へお問い合わせください。http://blog.livedoor.jp/aasuki/archives/39207074.html